今日も暑いです!
夏休みまでもあと少し。
突然受験生になった息子くんで
国語力、作文力の伸ばし方を悩んでる今、下の子では低学年のうちから
たくさん本を読むこと、
そして文を書くことに
慣れていこうと考えているので
早速読書感想文の課題図書を買ってきました!
今日紹介するのは
「あなふさぎのジグモンタ」
(低学年の指定図書です)
洋服にあいてしまった穴を
自分の糸で縫い、ふさぐ仕事をしている
主人公ジグモンタ。
お客さんが新しいものばかり欲しがるため
自分の仕事がなかなか人に喜ばれず、がっかりしてるときにふらりと森に出かけます。
そんな時に出会ったふくろう親子から
穴ふさぎの仕事を感謝され、また新しい仕事のアイディアもひらめきました。
それによって、古いものが新しく生まれ変わることができ、みんなに喜びと幸せを運ぶことができました。
という感じのあらすじです。
メインのジグモンタのストーリーからは
・物を大切に使う事
壊れたからといってすぐに捨てないこと
・行き詰まった時
正解は一つではないということ
ふくろう親子のストーリーのところからは
・出会いの大切さ
・親子愛
などといった点でまとめると書きやすいのかな?
と思いました。
低学年の作文は400字×2枚。
また次の本もあるので読んだら紹介します!
![]() |
価格:1,430円 |
Maomam